SKY LINE GT-R32
やってきました車検の日 8月15日お盆になぜこの日?とはなるけれども車検期限は9/4 1ヶ月の猶予があるとはいえユーザー車検で通すにはこの夏季連休を利用して車検を取るしかない いつかは全塗装して、ばりっとした外装に変えたい そこからはお店に任せたいけ…
車検の準備 一通り確認はしてあとはタイヤの点検 このYOKOHAMA スーパーアドバンスのホイールは年代物なので歪んでいる 修正、バランス取で使用しているがいつかのタイミングホイール交換をしないと 次のホイールの候補も決めないと 車検の際はタイヤのナッ…
車検の整備も準備しないといないけれども、もう一つ重要なことがある 名義変更 結婚して姓が変わり車検上の名義も、もちろん変更しないといけない 一応「車」も資産になるので名義変更は重要だし、保険等の問題もある 一般的には結婚してすぐか、車検のタイ…
今月はGT-Rの車検の月 タイムリミットは9/4、ここが車検の期限になる この日を超えると仮ナンバー等のさらなる手続きが多くなり費用も時間もかかる できたら1回目の検査で車検をクリアしたい そのために先ずは保安基準部品の確認を行なっていかないといけな…
車検の時期が近いのと同時に保険の契約も近い クマのGT-Rはネットの保険になる 趣味の車で年間の走行距離が少ない また28年前の車になるので、車両保険等が他の車と違い別扱いになるため対人、対物が無制限で事故を起こした際に相手の補償を手厚くする保険に…
最近のガチャは精度が凄い このクオリティで〇〇〇円と言うのが多い その中で前から気になっていたガチャがある スカイラインのミニカーガチャ ただ、クマが持っているR32の型がなかなか無かった R33.34.35はたまたフェアレディZをよく見ていたが32がなかな…
お嫁さんがいない事を良い事に自分の趣味を満喫 バイクのレストアも楽しいけどGT-Rも乗らないと 1ヶ月振りに火を入れる とは言ってもバイクいじりがメインなので、昼ごはんにラーメン屋に行く、つかの間のドライブを楽しむだけ ひさびさのマニュアルだけれど…
楽しかった旅行も帰ってきたら、荷物の整理が残る ゴールデンウィークも終わり現実の世界に そしてとうとう来た年一の厄介者車の税金 GT-Rに関してはお小遣いの範疇での維持のため、もちろん税金はクマのお小遣いで払う 58600円 毎年だが、一発の破壊力は高…
前回エンジンをかけた時、帰り際にバッテリーを切ったかどうか不安だった 長期(2週間以上)ならない時はバッテリーを切らないと上がってしまう ※セキュリティー関係で待機電流が流れてしまう ガレージに入れてる事もありバッテリーは切っていたが前回の帰り…
先日埼玉のとある車ショップに行き、11月から始まるテレビ番組の撮影を行った 東京MXの26時30分ど深夜のマニアックな車の新番組 「テリー土屋のくるまの話」 自動車関係の会社の紹介や開発、製造風景 社長や社員の愛車の紹介をテリー伊藤と土屋圭市が紹介す…
新しいクルマ番組で、車に携わるサプライヤー(部品)会社紹介にクマの勤める会社が紹介される そんな番組の中で社員の愛車紹介に、クマのGT-Rが紹介されるかもしれない もともと今の会社で3代目のオーナーになったクマ 会社の車好きが乗り継いだ車両として…
お嫁さんが日曜出勤(日帰り出張)なので、久々の日曜独身 緊急事態宣言も開けてドライブの場所も広がるのでGT-Rからミトに車を入れ替えるためにドライブ 最近は2人だったから1人のドライブも新鮮だしお気に入りの音楽とエンジン音、朝早くの少ない交通量で…
明日台風予報 土曜日のドライブは難しそう(晴れても道路状況が、、、)だから急遽GT-Rでドライブ いつもの三浦半島をみつけたパン屋と地野菜売り場に 台風前で天気が悪いです 残念ながら帰りには雨が降ってきました せっかくのGT-R雨に濡らしながらのドライ…
少しでも早く乗りたいがブレーキランプが点きっぱなし 自分も相手も危険なため早めに対処しないと 本当は日曜日に治してドライブと行きたいとこだったけど宇都宮からは昼前に帰って来たからまにあわない 今日は治すだけかな? 部品はメル◯リで購入 日産の純…
メジャーなトラブルの一つなんだけれども、、、 ドライブ終了後に立体駐車場に車両を止めようと機械を操作していたら、テールランプが光ってる 最初はライトつけっぱなしなのかな? と思っていたけれどもライトを操作しても変わらない 「はあ〜」ブレーキラ…
マンションにGT-Rを持ってきたのはドライブに行くため ボンネットにはダクトの穴がありガラスモールは劣化しているので雨の日のドライブは避けてしまう 天気が良い日の朝早く渋滞にはまらないようにドライブに行くのがGT-Rの日課になる そして今までクマ独り…
とは言っても単に駐車場を変えただけ 夏の連休はMitoに頑張ってもらうのでマンションの駐車場にGT-Rを置いて夏季連休までのGT-Rライフをおくる 先ずは車の入れ替えになるがこの日は今年の1番の暑さ これから更新され続けるがこの暑さしんどい クマのGT-Rはバ…
クラッチが壊れて20日やっと治ったGT-R君 (フクロウさん命名の愛称) GT-R君があの時壊れて無ければ あの時間に止まらなければ ここまでスピーディーにフクロウさんと結婚までいかなかったと思う ある意味運命のキューピットになった車 今以上に大切にしな…
そうクマは今車がない BNR32をレッカーしてしまい修理中となると駐車場に車がない 秘密基地に取りにいかないと ということで色々と忙しい合間をみてMItoの引き取りに デートとか会社の通勤とか色々と使うので 本当はBNR32との入れ替えだが今回は DUCATIモン…
今週のお題「おうち時間2021」 と呑気におうち時間というわけにはいかない 車がないのでおうち時間をさせざる得ない、、、 しかも昨日の夜中にレッカーされた車を修理してくれるところを探さないといけない 一苦労になる どうしようか、、、 とりあえず思い…
ゴールデンウィークど真ん中 ご機嫌に走っていたBNR32しかし事件は起こった 三浦半島を回ってのんびりドライブを楽しんでいたが鎌倉→横須賀のルートでR134を走行していたが10kmの渋滞 横須賀から動かない痺れを切らしたが渋滞は治らない ゴールデンウィーク…
今週のお題「下書き供養」 ということで下書きに書いていたものの供養ということで 今クマが乗っている車は日本の自動車業界の中ではセンセーショナルで今までの価値観を一気に吹き飛ばした今でも一級の戦闘力を持つ車だけれども 実はクマが乗りたかった車と…
婚活を初めて、、、 というか振られた原因というか、、、 結局はクマがいけないのですが原因は そうですGT-Rが原因になるのです 男にしかわからないロマン 女性には理解し難きかもしれませんが車、GT-Rにはそれほどの魔力があります。 これで破産した人は何…
会社のデスクに置いてあるスカイライン 流石に乱雑になってきたから整理するためにアクリルの棚を購入 一段目にはBCNR33、BNR34 二段目にはBNR32ボンネットを開けてエンジンが見れるようにディスプレイしてみました 机の上も綺麗になったし一石二鳥かな? た…
色の塗ったプラモ サクサクと作っていこう 今回のBCNR33はパーツ数も少ないので結構簡単に作っていける まずは下回りを作成していく 何気にアームやサス、ブレーキとかタミヤは細かい シャシーとかマフラーとかきちんとスプレーで色を塗っています 黄色のボ…
緊急事態宣言も佳境に入ってきた 一応クマも予定がない時以外はアパートに引きこもっている 婚活も大事だけども、、、体あっての生活だから その中で第二世代GT-Rのプラモを作っていたけれどもとうとう最後のR33を作ることに これで会社のデスクはGT-Rのプラ…
BNR32で初めての遠出ドライブ いつもは決まったルートの決まった距離だけれど祝日と年休を使って一泊の一人旅 理由は色々と修理したGTーRだけれども不安はあるからになる もし何かあった時も遠出だと帰って来れない恐れがあるので比較的ないかあっても何とか…
コメントでロールゲージに興味があるとのことで少しクマのGT-Rのロールゲージのお話を 考えてみたら一度もきちんと取り上げていなかったし このGT-Rには新車の時からロールゲージがついていたらしい そのため生誕28歳の今でもボディーは意外にしっかりしてい…
車にはたくさんのメータがあり エンジンが正常に動くためにはたくさんの情報が必要になってくる 水温でエンジンの冷、温間状態をみて高負荷時の冷却状況をみる 油温で冷却や油膜の状態を知り 油圧で冷却、各種の制御が正常に行っているか確認する ブーストメ…
R32 GT-R 好きなところは人それぞれ色々あると思う 直列6気筒のRB26エンジン レースでのヒストリー 第二世代の中で一番小さく軽い クマはエンジンももちろん好きだけれども一番好きなところはフェンダーだったりする 第二世代の中で一番小さく軽い GT-Rのグ…