クマとスカイライン

趣味とBNR32 GT-Rの維持と修理とカスタムの記録

Mito&Polo

POLOの電源ソケットの使い道

先週ドラレコを取り付けてシュガーソケットを一つ使うことになってしまった もともとPOLOには先代のMito時代から載せているプラズマクラスターの空気清浄機を載せていた そのためソケットが足りなくなってしまったのでオートバックス新城、分岐2口になるア…

POLOにドライブレコーダーを取り付ける

6月に買ってなかなかつける機会がなかったドライブレコーダー 今日はお嫁さんが仕事でいないが、この猛暑のせいでバイクのレストアは一旦中止 (パーツを集めないといけないものもあるので) ニュースで毎日のようにドラレコの危険運転映像、煽り運転が流れ…

時間差で来た自動車税

GT-Rの次はポロの車税 わかっていた事だけど来なかったので、もしかしたら来ないでは?と思っていたけどやっぱり来た 自動車税 GT-Rと違い排気量は低いのでダメージはひくいけどそれでも 29500円 排気量1リットル万歳 GT-Rの半分の値段だ 最近ヤフトピで13年…

自動運転(オートクルーズ)と煽り運転

ここ数日、千葉県や大阪で高速道路での煽り運転による車両停止のニュースが流れる 高速道路で車両を停めるぐらいなので関わった被害者は気の毒だし、幸い事故につながってないだけ良かったかと思う もちろん加害者は、捕まってもらいたい 煽り運転の際に被害…

BBS RE-L2ホイールとVW純正ホイールの重量

購入した時に計測したホイールの重さ BBSの鍛造アルミホイール 重さは14.3キロ 軽いことは軽いが基準がわからない 今回交換したのはVW ポロのハイラインの純正16インチアルミホイール 重さを測ってみると17.3キロ 16インチ→17インチにインチアップしたにも関…

ポロのホイールナット(ボルト)の規格

みんカラにアップした際に、1人のポロオーナーからご連絡をいただきました 「社外のホイールをつける時にホイールボルトはテーパーのものに変えましたか?」 言っている意味がわからなかったのでポロ、ワーゲン車のホイールナットについて調べてみた ホイー…

ポロのBBS RE-L2ホイール交換

1月に買ったポロ用のホイール BBS RE-L2の17インチ ポロの納車前に届きながら純正の16インチをしばらく履いていたがとうとう交換した これがアフター そしてビフォー 一気にカッコ良くなりました ヤフ◯クで9万もしたけれど新品で25万なら、安いかいものかな…

タイヤの虫ゴム専用工具

久しぶり工具を買ってみた タイヤの虫ゴム用の取り付け専用工具 虫ゴムでは無くバルブコアと言うみたい 虫ゴムの由来は何だろう? 工具自体はドライバーの先端がマイナスの逆 凹の形になっている 値段もワンコイン(500円)以下で買えるお手軽品だが、タイヤ…

タイヤの空気が入らない

ポロ用に買ったBBSのタイヤ 純正で2ヶ月乗りそろそろ交換しようかな?と考えて空気圧を補充、確認していたが一本だけ空気が入らない 虫ゴムをよおく見たら飛び出てる 虫ゴムを回せば治るけど専用の工具が必要になる めんどくさいが買いに行かないと行けない…

POLOが我が家にやって来た⑨ 気になる燃費は?

昨日は海沿いのR135を走って来たけど帰りはR414を通って山の中を突っ切る 山沿いのドライブも楽しみたかったし何より通りたかった、ループ橋をPOLOで運転 天城越えで一休み 下は河津桜や菜の花が咲き始めてるが山の上はまだまだまだ このまま伊豆縦貫道路でR…

POLOが我が家にやって来た⑧ 花より団子

河津桜も良いけどお腹が減ったら花より団子 夕食はホテルで部屋食の楽しみが待ってるのでランチは軽めに 名物のわさび丼 伊豆はわさびの産地 ツーンとした清涼感の辛さがここちよい 何回かむせながら食べた お腹がいっぱいになったらデザートを散策 焼きたて…

POLOが我が家にやって来た⑦ 伊豆に小旅行

POLOが我が家にやってきてはや1ヶ月 お嫁さんも運転に慣れてきてここら辺で泊まりの旅行に行くことに 温泉に浸かりながらのんびりしたいのと、去年は1人で見に行って泊まった伊豆の河津桜と熱川温泉に行く事に 箱根駅伝とおなじ134号線を走り西湘バイパスへ …

POLOが我が家にやって来た⑥ ビビリ音確認のためエンジンルーム

基本満足しているポロ ただクマのポロもとうとう不具合が発生ビビリ音 一度気になると音を止めたくなる この不具合良くあるみたいでさまざまな情報がネットには転がっている 出先で気になったのでとりあえず出来範囲で確認を エンジンルーム内のハーネスクラ…

POLOが我が家にやって来た⑤ ヤフ◯クでBBSホイール

POLOが納車される前からこっそりと動いていた事がある、ホイールの変更 夫婦の車の為カスタムはしないで純正で乗ろうと思っていたが、せめてホイールだけは変えたかった しかしこれはクマがしたくてする交換、自分のお小遣いの範囲で行わなければならない 幸…

POLOが我が家にやって来た④ 待望のコーナーセンサーは?

新しく車を購入する際に一番こだわったポイントは、コーナーセンサーがついてある事 バックカメラが苦手なクマ どうしても目視になり駐車の際気を使ってしまうので少しでも軽減するために、この機能がついている車を選んだ ポロは標準では無くセーフティーパ…

ヤマト便が無くなった弊害

これはクマがただせこいだけの話です 「ヤマト便」 貧乏な車好きにとっては、一度はお世話になった事のある宅配サービスかと思います 主にタイヤ、ホイールなどを中古で買った時に送る方法で容積辺りの値段になるため18インチのタイヤ4本でも5000円は切るく…

POLOが我が家にやって来た③ キーホルダー

今の車は、スマートキーだかになっていてキーシリンダーに鍵を刺しセルを回すことがない クマはアナログな人間でキーを刺しセルを回すのが好きだ 鍵も電波を発する物にしかなくなってしまったけどキーホルダーはつけることに POLOのキーホルダーはGT-Rのキー…

POLOが我が家にやって来た② 初めてのドライブ

昨日来たPOLO今日は、早速ドライブに行くことに でもその前に クマの定点写真 今までミトで行っていた写真 今日からポロで行われていく ドライブコースは、いつも通り三浦半島に野菜とパンを買いに いつもはクマの運転だったが今日からお嫁さんも運転する 保…

POLOが我が家にやってきた① 迎えに行く

2/5 一粒万倍&大安のタイミングでかれから新しく迎え入れるポロを取りに行く ミトは嫁いだのでディーラーまでは歩きになる 時間通りに行くとショールームとは違う別のガラス張りの部屋に案内される ウェルカムボード?が用意されていた ひと通り契約書の確…

黄色のミトの代わりの車14 外車ディーラーの対応はこんなもの?

ことがちゃんと済んでいるせいか、ディーラーから連絡が全然来ない ディーラーで買う事自体久しぶりな為、要領がわからないまま納車まであと2日 何時に取りに行けば良いのかも分からない 会社の上司に相談したら外車ディーラーは問題が無ければ特に連絡がな…

黄色のミトに変わる車探し13 ミトとのお別れ

無事に次の嫁ぎ先が見つかりました 今回もヤフ◯クにでお世話になりました バイクをヤフ◯クで売買していたけれども車は始めて よく「高く買い取ります」の宣伝で有名なサイトに連絡はしてみたけど外車で二束三文 結局個人売買で欲しい方に売るのがお金的にも…

名義変更と住所変更

ミトの譲渡にあたり少し面倒な書類集めがある 表題通り名義変更と住所変更 結婚して姓が変わると車検証と住民票の名前がかわり、さらに印鑑証明の判子も変わる そのため名義変更が必要になる 名義を変えるのはいいが引越しをしたので住所も変えないといけな…

黄色のミトに変わる車探し12 ミト最後のドライブ

ミトの嫁ぎ先がとりあえず決まりそうなのでそろそろ嫁ぐ準備を 6年前、初めての外車として所有したので嫁ぐ前に最後にミトでドライブに ドライブルートは、独身時代もお嫁さんともよく行った三浦半島 朝早く6時に出発 8:30に三崎の漁港に到着 朝からやってる…

黄色のミトに変わる車探し11 ミトの行く末

迎え入れる車があれば、出て行く車ももちろんある ポロを迎え入れるにあたり、ミトを手放さなければならない 車庫があるなら、土地があるならナンバーを切り保管、来るべきEV時代にまた乗ると言う選択もあるがそんな場所もない ただでさえ困ったちゃんのGT-R…

黄色のミトに変わる車探し⑨ ポロに決めました「契約交渉」

久々の契約交渉 こんなのいつ以来だろう? ここ数年ヤフオクでバイクを買ったり、売ったり、車両を譲ってもらったりで登録から車検までクマ本人が行っていたものだから正式な契約後とは久し振りになる まずは一番めんどくさい値段交渉 ここは、正直にクマの…

黄色のミトに変わる車探し⑧ ポロに決めました「試乗車の試乗」

車を買う前は、試乗する 高い買い物で長く乗るものだから購入には、慎重にいかないといけない と言いながらクマは、一度も車を試乗して購入した事がない フィーリングと予算で決めているので乗って「?」や「違う」なんかは人が合わせればいいものだと思って…

黄色のミトに変わる車探し⑦ ポロに決めました「ディーラー訪問と車両確認」

事前に来店予約をしていたお店に今日は、候補車の現車確認にディーラーに行った 行ったディーラーは フォルクスワーゲン イタ車の次の車は、ドイツ車に もともとミトは、独身時代の運転が楽しくデートに行っても楽しめる(可愛いスタイル)で選んだ そこにス…

黄色のミトに変わる車探し⑥ ディーラー(販売店)予約

ディーラー(販売店)で車を買うのはいつ以来だろう? そもそものきちんと所有した車歴が TOYOTA ヴィッツ(新車で7年) TOYOTA カローラランクス(中古で6年)→ ※趣味にオークションで買った古いmini、競技用ジムニー、FC等々を並行して所有者してたけど車…

黄色いミトの代わり⑤ VWポロ

ワーゲンのBセグメントと言えば「ポロ」 ドライバーに優しい質実剛健な作り 飽きの来ない洗練されたデザイン ヨーロッパの道路を走るための安全技術 そんなポロも、もちろん候補にあがる 2018年にフルモデルチェンジをして、5→3ナンバーになりひと回り大きく…

黄色のミトの代わり④ BNW118シリーズ

最初は選択肢に無かったBNW お金持ちの乗る車が、強いブランドイメージになるから ただリセールバリューの低さを考えると、新車で乗ることがステータスな人達の車検ごとに変える車両を狙えば、予算内で買えるかな? と考えて探してみたら気になる車両が 118…