今月はGT-Rの車検の月
タイムリミットは9/4、ここが車検の期限になる
この日を超えると仮ナンバー等のさらなる手続きが多くなり費用も時間もかかる
できたら1回目の検査で車検をクリアしたい
そのために先ずは保安基準部品の確認を行なっていかないといけない
ライト等の灯火類
ホーンの警笛
車両の突起物や高さ
視界のためのガラスやワイパー、ウォッシャー等
基本ノーマル(純正)を維持しながら故障した箇所、パーツが無くなったものを社外の保安基準の通ったパーツを取り付けて補強しているので大きな問題はないはず
外観では前回の車検との違いはボンネット特に問題はないのかな?
熱対策もダクトのメッシュ張りも、ウォッシャーの確認も問題なくできている
問題はボンネットピンだけれども突起物にはならないから大丈夫でしょう
あとはロールゲージをつけているけれども車検上は4人乗り
普段1人の運転が多いので後部座席もロールゲージを入れている
車検や後部座席に乗せる際は取り外さないといけない
取り外したあとは金具部分はテーピングして保護
本当は4人乗りから2人乗りに変更しても良いけれども一度登録すると元に戻すのは灰の苦労がかかる
これくらいの手間で車検上問題ないならとりあえず4人乗りで車検は通す
あとは下回りの確認でとりあえず車検の点検はOKかな?
来週の夏季連休中に車検を取りたいから急ピッチで書類も用意しないといけないな