猪突猛進ではないけれども前々から気にしていた学士について色々と調べ始めている
理由はものすごく簡単な話
帝京大学理工学部情報学科通信教育課程について調べてみたらなんと今から書類を集めたら23年度生として入学ができるかもしれないのだ
成績証明書の書類を高校から取り寄せないといけないので第一回目(2/17締め)の募集に応募はできないけれども2回目(3/10締め)の応募にはギリギリ間に合う
それになんとこの大学は入試試験が無い
そう、入試試験がなく志望動機と願書を書き提出書類を送り書類選考に受かれば晴れて大学生になれるのだ
学生から20年以上経っているクマにとって受験がないだけでものすごく魅力的な条件になる
ただ事前の詳報が全然ない中の入学は流石に「アレ」な気がする
そもそもだが
大学ではどんなことをするのか?
何を学ぶのか?
通信制ならどのような学習の進め方なのか?
卒業率やかかる年数の平均ってどれくらいのものなのか?
学費ってどれくらいかかるの?
知らないことが多すぎる
最近大学について色々と調べるようになり「単位」や「必須科目」「シラバス」などよくわからないものをネットでググっている
通信制だと出席日数やテストの点、レポートの提出なんかどうするのかな?
なんかを考えている
もちろん大学のことだけではなく、会社でのことも調べないといけない
年休の保有日数、フレックス勤務の対応、学士についても夜間、通信だと情報分野の理工学の学士しかもらえない
それが今の会社でキャリアアップに必要な要件に当てはまるのか?
確認するところは多い
今週末少しそこら辺を調べていかないといけないな
こんな時色々な人の体験記、ブログが役に立つんだけれども以外に少ないんだよな
やっぱり夜学や通信を通いながらの社会人生活は忙しいのかな?