クマとスカイライン

趣味とBNR32 GT-Rの維持と修理とカスタムの記録

ゴールデンウィークが始まる 梅酒をつける

 ゴールデンウィーク初日ここから9日の休みが始まる

 

平常時のゴールデンウィークならキャンプに旅行、飲みに行ったりバイクでどっかに行ったりと楽しい計画でウキウキしているはずが

 

ここ一年の長期休暇

ヘタをしたら誰とも喋れない1週間が始まる

スーパーとコンビニ店員に数回の会話しテレビに突っ込む

 

これならまだ仕事をしている方が精神衛生上良いかもしれない

そして今年のゴールデンウィークも緊急事態宣言が発生されて耐える長期休暇に変わった

 

それでも去年と違いまだどれに気をつけるか、どんな行動が危険かはわかってきているのでハメを外さなければ人とあつまなければそれなりに楽しめるので考えて動きたい

 

とりあえずゴールデンウィーク初日

伸びてきた髪を切ってスッキリするのと昨日から水に着けてあくを抜いた梅をつけるためにホワイトリカー(35°のアルコール)を買いに行くことに

 

雨だったけれどもアップルウォッチのアクティビティーを完成させるために片道3キロを歩く

髪を切りお酒を買って帰宅

帰るときに大雨警報が携帯になり急に横なぶりの雨でずぶ濡れに

仕方がないか、、、明日晴れるからまあいいか、、、

 

今回は小粒だった梅へたを取るのにも時間がかかる

へたがあるとえぐみが出るらしいからここは時間をかけても取り除く

 

f:id:R32kuma-san:20210430064518j:plain

 

ヘタをとった梅は布巾で水分をとって瓶詰め

クマは甘い梅酒よりは酸っぱい梅酒が好きなのでレシピの半分の氷砂糖で漬ける

 

f:id:R32kuma-san:20210430064623j:plain

 

最後に

「美味しくな〜れ、美味しくな〜れ」と言ってお酒を入れて

 

f:id:R32kuma-san:20210430065033j:plain

 

あとは3ヶ月梅酒をつけたことを全力で忘れて台所の下に保存しておく

夏みかんや柚子は1ヶ月程度で飲めるからまだいいけれども梅は3ヶ月

今漬けても飲めるのは8月

 

しばらく自家製果実酒はお預けかな?