今年は車検祭りの年である
8月はBNR32の車検12月はMitoの車検まだだけれども1月にはもん太の車検が待っている
BNR32の車検は夏休みにサクッと済ますことができたのでとりあえず一安心だが次はMitoの番になる
まあMitoは別に大きくイジっているところはないから問題ないとは思っているけれども問題点は3点
①マフラーのフランジ
HKSの147改マフラーを受けていたけれども爆音すぎたのでとりあえず元に戻した
フランジの後から漏れがあると車検はNG
②エアクリーナーの移設
したからエアクリの汚れを確認
スッカスカのエンジンルーム
インテークは自作なので漏れや弛みのチェックもかねて確認
③下回りの漏れチェック
ドライブシャフト、ハブ、ブーツの破れ、グリス漏れ
いろいろあるので下に潜って確認しないといけない
まずは左のブーツとサスペンション周りの確認
ついでに汚れもふきふきして綺麗に
続いて右のブーツも
綺麗なものだ
前回から10000Km程度の走行になっているのでまあ大きな損傷はなかったのでこのままいけるだろう
そしてオイル漏れとかミッションからの異音とか確認したいから
フロアカバーを外して確認
せっかくだからオイル交換もしておこうかな、、、
前変えてから1000Km程度しか走っていないけれども季節は秋から冬への移変りなので交換
一通り問題ないと思うのでこのまま通せるかな?
あと気になるのはライトの光軸だけどAutoだからある程度は調整され問題ないかと思うけれども
予約も11日の朝に取れたので朝一に車検を通して
ついでにもん太の名義変更もここで行いたい
住民票も用意してたし書類を揃えて一気に済ませてやる!