クマとスカイライン

趣味とBNR32 GT-Rの維持と修理とカスタムの記録

BNR32 車検 神奈川運輸局でいざ検査

本日は車検当日

ユーザー車検で通すクマは朝から忙しい

 

予約の段階で1〜4ラウンドと検査時間が選べるがユーザーでテスター検査等を受けないで車検場に行く人は1ラウンド(9:00〜)を予約すると良い

一度検査に落ちても何度か検査は行える

検査不良の内容にもよるが整備する時間等を考えるとユーザー車検は朝一が良い

 

そして運輸局は8:45から受付を開始するので8:00に着くようにする

ここからは今日の時間スケジュールで

 

7:00 朝一最後の車両チェック

水、オイル漏れマフラー、タイヤのはみ出し、外観を再度チェックして

1車検証

自賠責

3納税書

4点検記録簿とお金と印鑑を用意して運輸局に行く

 

f:id:R32kuma-san:20200813155930j:plain

 

7:50 神奈川運輸局に到着

運輸局が新しくなっている

去年バイクを通した時に来て以来だから約1年道路も広くなり検査場に並びやすくなった

 

f:id:R32kuma-san:20200813160556j:plain

 

検査場も朝一だと車がいない

なぜここまで早く来たかというと、、、

重量税の印紙、検査料の印紙、自賠責24ヶ月分の支払いがあるので少し早く着くようにする

 

f:id:R32kuma-san:20200813161000j:plain

 

印紙代39600円 自賠責21550円 

計61150円が今回車検にかかった金額になる

 

8:10 検査場に車も持って行き順番通り並ぶ

なぜか3番ラインだけ並んでいるが、、、

よくはわからないけれどもみんな並んでいる場所にとりあえず並んでみる

ここはベテランのポイント

受付前に並んでおくとすぐに検査してもらえる

先頭だと受付8:45で検査開始9:00の15分の間に受付をすまさないといけないのであえて先頭を外しておくと良い

 

f:id:R32kuma-san:20200813161436j:plain

 

8:20 運輸局に入り書類を書いて受付に並ぶ

書類は自動車重量税、継続検査、検査書の三つにそれぞれ車両番号、原動機型式、車体番号等を記入する

印紙は重量税と検査書にそれぞれ貼る

今回はお盆中ということで検査ラインは3番ラインのみと書いてあった

3番ラインに並んでいた理由はこれだったんだ、、、

 

受付は8:45からだけど15分前からクマは並んでおく

座っていても特にやることないし

クマが並んでるとあっという間に10人くらい並び始める最終的には20人くらいになったかな?

 

時間になると受付の人が書類を検査

ハンコを押して検査場に

 

9:10 クマの車の検査

 

f:id:R32kuma-san:20200813162735j:plain

 

ここからはカメラ禁止

検査内容は

 

外観、灯火類、ホーンの確認

ここでやはり、、、マフラーの音チェック

悲しいかなこの時代のこの車の宿命

50センチくらいの棒がついた計測器をマフラー後方45度に設置

アクセルを開けて回転を上げていく

 

並んでいるのは今時の車ばかりなので轟音が鳴り少々恥ずかしい

5000rpm近く回して100dbとりあえず合格のハンコをもらったけれどもこれOKなの?

基準値96dbぐらいじゃなかったっけ?

 

そしてクマも見落としていたのだけれども運転席、助手席の窓にフィルムが貼っていた!

透過センサみたいなもので透過を確認

ディーラーにも出入りできる車両、前回はディーラー車検問題ないはずだけれどもこの時はドキドキ

フィルムの検査もOKでやっと外観チェックは終了

 

その後スリップサインの確認

スピードメーターの確認、ライトの光軸確認、フット、サイドブレーキの確認

マフラーのHC、CO計測、下回りのチェックになる

ここら辺は何事もなく終了

 

9:30 検査書にすべての合格印を貰って陸運局に再度提出して新しい車検証がもらえるのだけどもお盆のせいか検査最後に、後ろの検査委員のお姉さんに渡すとその場で車検証とシールがもらえた

 

f:id:R32kuma-san:20200813164521j:plain

 

これは車検証のコピー

クマは車検証の原本は家で保管、コピーと自賠責を車に載せている

万が一盗難にあっても車検証がなかったら車両としては使えなくなるので原本は載せないようにしている

 

2年前から2100キロちょっと少ない気もするけれどもクマが所有してから1000キロ以上は運転しているんだけれども少ないな

直すことやカスタムすることがメインになってきているけどドライブメインに変えていかないと

せっかくの車、せっかくのGT−Rもっと走りを楽しまないと

 

11:00 帰宅

これで今回の夏休みの宿題は終了

事前にマフラーや車高の確認をしておいてよかった

そしてまさかの窓のフィルム、ライトの光軸がネックだと思っていたけれどもこの車外観チェックが一番の難関になってくるのだろうな

 

今日も猛暑、検査の時も帰りの車もきつかった

涼しくなってから車検のシールは貼ろう